ご報告

いつも応援ありがとうございます。
一つ、ご報告がございます。
平成30年7月に起きた豪雨災害をキッカケに
2019年より開催してまいりました
「こけしマルシェ」ですが
4月に開催予定の【第11回】を最後に
定期開催をやめることにしました。
突然に申し訳ございません。
理由は多々ございます。
・支援先がなかなか見つからなくなってきた
・第10回感謝祭でやりたいことをやり切ってしまった
・前のめりになれない などなど
何よりも大きなのは「前のめりになれない」こと。
楽しい!を全力で作りたいわたしにとって
エネルギーを注げないことは辛いばかり。
現在第11回を準備している最中で。
こんな風に感じてくるなんて
考えてもなかったので最初は戸惑いもあったのですが
「そうか次のステージに行くのだな」と考えたら
やめる選択はスッと心を軽くしました。
決して負担になっていたわけではありません。
準備には相当エネルギー使いますが
常に全力で前のめりに取り組んでいたので。
今回ダメでもまた次回に!とお伝えしていた
出店者の方々にもこのようなご報告になり
本当にごめんなさい。
ただ、完全にやめてしまうのではなく
定期開催をやめ、不定期開催に変更です。
その時は第10回のような規模で屋外で。
皆さんに看板も作っていただきましたし
それを仕舞い込んでしまうつもりはございません。
定期開催ラストになる【第11回こけしマルシェ】は4月9日(日)にいつもの北長瀬ハッシュタグさんにて開催いたします。
皆さんに楽しんでいただけるよう
しっかり準備してまいりますので
引き続きよろしくお願いいたします。
長くなりましたが最後までお読みいただき
ありがとうございました。
2023年2月17日
こけしマルシェ 石井慶子

こけしマルシェ

平成30年7月豪雨の復興支援目的のために誕生したチャリティーイベント『こけしマルシェ』 ものづくりの作家さん、お客様、豪雨で傷付いた人 場所、それぞれをつなげてまいります。 岡山県倉敷市真備町 岡山県小田郡矢掛町 岡山県岡山市東区平島 岡山県高梁市 岡山県総社市 上記の町の民間小規模団体やお店を支援させていただきます。 『忘れず、寄り添い、つなげていく』 produce by kenny

0コメント

  • 1000 / 1000