佐賀と千葉へ 支援金のご報告
九州北部豪雨、また、台風15号でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたしますと共に、災害に遭われた皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。
災害があまりにも多くて
心が追いつきません。
日本は地震だけではなく雨の心配も
しなくてはいけなくなったの?
倉敷市真備町での追悼の会をキッカケにご縁をいただいた「災害NPO旅商人」さんが今週から九州北部豪雨で甚大な被害を受けた佐賀へボランティアに行かれるとのことだったので、こけしマルシェより活動資金として15,000円を寄付させていただきました。
また、台風15号で今もなお停電が続き大変厳しい毎日が続く千葉で駆け回っている君津市在住の友人へ20,000円寄付させていただきました。
災害直後から、被災された皆さんのため寝る間も惜しんで動き続けている友人です。
物資は毎日求められる物が変わるからということで、何にでも使ってもらえる支援金にさせていただきました。
線引きが難しくて。
岡山は新見も大変なことになってるよ...と。
こけしマルシェは
小さなお店や民間の団体さんを
支援先させていただいております。
そして、わたしが始めたものなのだから
わたしが選んでいいんだよな、と。
こんなに早く県外へ支援させていただくことになろうとは、まったく考えていませんでした。しかも毎週。
それでも、始めていてよかったと
こけしマルシェの
わたしの想いにご賛同いただき
応援してくださる方に出会えていて
よかったと、感謝ばかりです。
本当にありがとうございます😊
災害がないに越したことはないのですが、いざという時にすぐ支援ができるように、
これからも励みます。
どうか今苦しんでいるすべての方々が
安心して眠られる時が
一日でも早くやってきますように。
お互い様の心を忘れず
誰一人として置いてけぼりにされない社会を
みんなで連携して作っていきたいですね。
こけしマルシェ
企画・プロデュース
石井 慶子
0コメント